楽器可賃貸や防音マンションに住んでいる”奏でる人”を直撃!彼らは普段、どんなお部屋で練習をしているのでしょうか?また、愛用の楽器や好きな音楽のこと、どうしてその楽器を奏でることになったのかもお聞きしました。4回目はボーカリストの山本能嗣さん。奏でる人それぞれのミュージックストーリーと音楽ライフに注目です。
いつでも音楽ができて、いつでも人を呼べる環境にしたい
SWEET HOMEというユニットでボーカルを担当しています。相方とは、故郷・大分県にいる共通の友人を通じて東京で初めて出会いました。その共通の友人の結婚式で1曲演奏を披露しようと、オリジナル曲を制作したのがきっかけです。まずはアコースティックデュオとして路上ライブを始め、2013年からSWEET HOMEとしてライブバーなどで音楽活動を始めました。
当時はまだまだ演奏も未熟で、ライブやCD制作には他のミュージシャンのサポートが必要になることが多く、僕たちは「防音室だったらいつでも他のミュージシャンを呼べて音楽活動しやすいんじゃないか」と思い立ちました。また僕には「いつでも音楽ができる環境に身を置きたい」という想いもありました。
そんな考えから相方と2人で物件探しを始め、最初は郊外の防音マンションを見学しました。そのあと新宿の不動産会社インフォレントでミュージションを紹介してもらい、ミュージション西台を見学。僕も相方もほとんど一目ぼれでしたね、新築だしオシャレだし(笑)。ここなら人を遠慮なく呼べる、来てくれた人にもいい印象を持ってもらえそうだな、と。やっぱり郊外だと、わざわざ足を運んでもらうのは気が引けますね。

本気で音楽をやるなら今しかない!家賃アップ覚悟でミュージションへ
以前は一般的な賃貸物件でルームシェアしていました。毎日の仕事でいっぱいいっぱいで、「これではわざわざ上京してきている意味がない」と感じていました。年々音楽への門戸が狭くなっていくことへの焦りがありましたね。ですから、ミュージションへの入居は「本気で音楽をやるなら今しかない」という決意で決めました!もちろん、家賃アップは覚悟の上でした。
ミュージション西台への入居は2013年。思い描いていたとおりの充実した音楽活動ができています。仕事を最低限にしたので、ウイークデーの夜でも4~5時間やっています。ピアノやギターなど他のミュージシャンを呼んでライブの打ち合わせをしたり、そのままリハーサルをやってしまうことも多々。歌録りもここでやるようになりました。防音マンションのメリットは、音楽制作の幅の広がりだと感じています。
「音楽塾ヴォイス」で学んだ音楽と歌の基礎をベースに
歌に興味を持ったのは中3くらいでした。友達と初めてカラオケに行ったときに、歌うことの楽しさを覚え、それからいろいろ聞くようになりました。なかでもMr.Childrenはすごく好きでよく聞いていましたね。
友達から歌を褒められると「いろいろ挑戦してみよう」という気持ちが生まれて、福岡にある音楽塾ヴォイス(YUI、綾香、家入レオを輩出)のオーデションを受けてみました。合格してシンガーソングライターコースに通っていましたが、ヴォイスの東京校ができると聞いて上京することに。音楽塾ヴォイスでは僕の歌と音楽のベースをつくれたと思っています。
ミュージシャン同士のつながりもミュージションのメリット
これまでSWEET HOMEは2~3曲入りのCDシングルを5枚制作しました。今年はアルバムとして形にしたいと考えています。
じつはSWEET HOME のシングル「Life//Happy End/花咲くように」のレコーディングは、お隣の部屋に住むサウンドクリエイターの佐々木さんにやってもらいました。佐々木さんとはミュージションのプロモーションなどで会って話すうち親しくなっていたので、「これはいい」と頼み込みました(笑)。何しろお隣同士なので、お互いの時間が空いていたらすぐレコーディングができる!とにかくスムーズでした。こういったつながりはミュージションの大きなメリットだと思います。

ボーカリストとしての練習と課題、そして今後の活動
SWEET HOMEはハーモニーがウリのユニットです。路上ライブをやると道行く人から「きれいな声だね」と声がかかるので、自分たちの勝ち目はそこにあると思っています。近頃は僕一人のライブ活動が多いのでハーモニーを聴かせることはできませんが、やっぱり、僕自身の声質がセールスポイントだと思っています。
毎日、全力でボイストレーニングをしたり歌っていますが、苦情が来たことはありません。ボーカリストとしての課題は、ファルセットと地声の境目。自分でもまだまだキレイに出ていないと感じています。また、声の響きを大切にしたいのでハミングのボイトレも重点的にやっています。ゆくゆくは緩急のある歌が歌えるシンガーになりたいです。

今年は、僕一人で弾き語り路上ライブをやったり新たなライブハウスに出ていって、もっといろいろな人に会って僕の歌を聴いてもらいたい。人との出会いから生まれるものを大切にして音楽に詰め込むことができたら、僕自身も成長できるのではないでしょうか。
入居者募集中のミュージションはこちらから検索!
東京都のミュージション
神奈川県のミュージション
24時間演奏できるお部屋の検索はこちらから
24時間演奏できる賃貸物件
24時間演奏できる新築・中古マンション
<作品紹介>
PROFILE & INFORMATION
<山本能嗣>
ボーカリスト、1986年4月10日生まれ、大分県出身。
SWEET HOMEウェブサイト
SWEET HOMEサウンドクラウド
山本能嗣Facebook
山本能嗣Twitter
アメブロ「ツグの恩返し」
<CD>
1stシングル「SMILY HEART/ずっと2人で」
2ndシングル「On the Raod/心の友だち」
3rdシングル「花咲くように/寂しがりや達のクリスマス」
4thシングル「未来/プラットホーム」
5thシングル「Life//Happy End/花咲くように」
<ライブ情報>
3/12(日)「大人の文化部発表会 Vol.3」@カフェド・エチゴヤ(巣鴨駅徒歩3分) OPEN 17:30/ START 18:00 料金2,000円(カレーパンと1ドリンク付)